降水確率ゼロ%の金曜日。
高速をひとっ走り鹿児島へ!
まずは便利な周遊バス「シティビュー」で仙厳園まで。
といっても仙厳園は素通りして磯海岸通り…
三か月ぶりにやって来た!
中川家の両棒餅(じゃんぼもち)やっぱり美味しい〜♪
前回は二人でひと皿だったのをずっと悔やんでいたダーリン。
なので今回はひとりひと皿。
これが今日の昼ゴハン(笑)
お店のお母さん曰く、『昨日の爆発はすごかったよ〜。』
たしかに車の屋根は真っ白だし、灰を収集する袋が至る所に。
市街地への戻りはもうひとつの周遊バス「まち巡りバス」
錦江湾沿いを走る車窓からの桜島。やっぱり力強い…
つづいて天文館へ。
おやつは「白熊」を食べましょう♪
ひさしぶりに≪天文館むじゃき 本店≫
今じゃ近所のスーパーでも買えるようになったけど
やっぱり出来たてのあの「白熊」が食べたいのだ!
「ベビー白熊」ミニサイズのようでそうでもない(笑)
うわ〜やっぱり美味しい♪
氷がふわっと、ミルクセーキのような蜜がたまりません♪
缶詰のフルーツやチープな寒天も美味しく感じてしまう魔法の蜜!?
今の季節は巨峰もトッピング!
そして夕食!
鹿児島中央駅そばの有名店≪とんかつ川久≫
「しばらくお休みします。」の張り紙にガックリきた二年前。
実は去年、御主人がお亡くなりになって閉店していたそう…
それからちょうど一年後の今年5月にお店再開!
精肉店の社長さんが後を継ぎ、ご遺族の協力で味を再現されたのだとか。
ド〜ン♪
黒い皿は黒豚上ロース。
白い皿は霧島産ひなもりポークの上ロース。
食べ比べをしようと選んだけれど、どう違う?
…
どっちも美味しいよ〜♪
ってことは次回は白いお皿でいいでしょうか(笑)