大晦日、今年もお世話になりました。
毎回駐車場から中庭経由でお邪魔するので最初の一枚は必ずコレ。
手入れの行き届いたお庭、創業百余年の佇まいに見惚れます。
いつものようにぽかぽかのコタツがお出迎え♪
数年ぶりに違うお部屋に案内されました。
部屋の洗面所がまるで湯治場のようでびっくり(笑)
階段の造りや奥のタイルに歴史を感じます。
いつの時代?という木製のタオル掛け。
今の時代のタオル掛けも横にありました(笑)
すべてが開放された館内はそこかしこに風の通り道が。 冬らしい空気感…
晩白柚を浮かべた温泉で体の芯まで温まりました、ぽかぽか~。
それでは
いよいよ2018年最後の夕食の時間です。
つづく…