夕食のお店へ向かいます♪
地下鉄で釜山駅から西面(ソミョン)駅へ
西面駅から地上へ上がったら徒歩5分くらい
「東横INN釜山・西面」の向かいでした。
ビルの2階 《コハスン 古赮純》
まだそれほど多くのクチコミはないけれど
サムギョプサルの名店として高評価です。
大行列の人気店と迷ったけれど
コチラは待ちが一組でした。よかった♪
店の外に順番待ちの機械があり
日本語も選べます!
ただし、電話番号を入れるところで
日本の番号を入れてもエラーになり
戸惑っていたら一組目の家族の男性が
『番号は適当でも大丈夫だよ!』的な?
ニュアンスで番号を打ち込んでくれました。
あれれ?受け付けない💦
『じゃあ、僕の番号を入れとくよ!』的な?
なんて優しい♡感激!カムサハムニダ~
待ち時間にポスターを翻訳しました。
度々翻訳アプリで楽しんでいます(笑)
日本語メニューをすぐに用意してくれました。
清潔感溢れるシンプルさがオシャレな店内
一人の店員さんがセッティングから焼きまで
整然かつテキパキ、その様子を二人でガン見(笑
お疲れさま~♡
懐かしのアンバサとコーラで乾杯🍻
お肉の注文は3人前からということで
熟成生サムギョプサル2人前(240g)
熟成肩ロース1人前(120g)
鉄板に温度計を向けて適温を確認してからの
お肉投入!すべてに徹底されています。
肩ロースはサイコロ状にカットされ
塩かワサビでどうぞ♪と。
塩もワサビもどちらも旨いっ!!
熱々を頬張っていたら120gなんて一瞬?
撮る間もなく消えました(笑)
見本として店員さんが巻いてくれたのは
エゴマの葉に大根の浅漬け、お肉
上から明太子のタレ。うまし!
にんにくダレ、辛味ダレ、色々あるけれど
結局、塩かワサビがシンプルで旨い♬
辛味ネギ、辛味ニラとかお肉に合うらしき
副菜も並んでいるけれど、私には辛すぎた💦
白菜の古漬けは焼いてお肉と一緒に。
ずっとお世話をしてくれる担当さんが
ぐつぐつ沸いているスープに関してはスルー
器も用意されていないし、謎
まだ何か準備があるのか?手をつけられず…
結局、担当さんが消えたあとに
こっそり器をお願いして(笑)
春雨や具が沈んでいた優しいスープでした♪
シンプルに
上質なサムギョプサル(三枚肉)を
愉しみました♬意外とペロリだったな~(笑)
次は
チシャで巻いて食べる王道な?
サムギョプサルの店にも行ってみたい!
地下街のオリーブヤングに寄り道
コスメやスキンケア用品が勢揃い♬
パッケージが可愛いシートマスク
チョムチョムって!?(笑)
ホテルに戻ったら、もう23時!!
ロッテ百貨店で買っておいたケーキ🍰
今日のうちに食べておかないとね(笑)
4月はゴールデンキウイでした。
イチジクも最強に美味しい♡
予定を大幅に変更した明日のスケジュール
シュミレーションをして眠りにつきました。
慌ただし~(笑)
次回へ続く。。。