栗子だよりにはちょっと早いけれど
銀杏の落葉で黄色の絨毯が広がり始めたので♡
編み目はガタガタだけど愛情込めたマフラー
気に入っています♪ たぶん(笑)
暮のごあいさつ用のお買い物で小倉まで。
まぁ、それは大義名分です(笑)
一度行ってみたかった老舗の洋食屋さん
小倉北区京町 《レストラン タカヤマ》
1970年創業、外観も店内もノスタルジック
カウンターのみ7席くらい
私の想像だけど、店主は二代目
店主の母(先代の妻)と二人で切り盛りしてる?
店主が三つのコンロとオーブンを巧みに
使いこなす姿が見ていて楽しい♪
特製ハンバーグステーキ ごはん付きset
ごはんは半分にしてもらいました。
肉汁ジュワッ。正統派なハンバーグ♪
税込1100円
なんと嬉しい価格!
しかも、カツレツやオムライスとか
すべて同一価格。次はポークカツレツだな。
小倉井筒屋 《アンテノール》
小さなカフェスペース
買い物おわりの憩いの場所♡
そして
どこに食べに行こう?から
何を作ろうかな?へ
シフトチェンジで妄想カフェ開店!
たぶん、三日坊主だろうと思われます(笑)
《hanamizuki cafe》
本日のメインは「酢鶏」
ごはんから時計回りに
紫キャベツとブロッコリー、もやしのナムル
長芋とキュウリのピクルス、二日目の肉じゃが
小松菜マヨカレー粉炒め、味噌汁、切り干し大根
《hanamizuki cafe》
本日のメインは「チキン南蛮」
ごはんから時計回りに
カボチャサラダにメープルくるみ
こんにゃくとピーマンのきんぴら
禁じ手のみかん🍊(肥後の香り)
隙間を埋めるルイボスティー
味噌汁、高菜漬、紫キャベツとブロッコリー