二日目の朝、まずは“孔子廟”
色鮮やかな中国色。
孔子や72賢人の石像がずらりと並び。
朝から太極拳をしている姿も中国らしいなぁ。
こちらでは参拝記念に
朱印の入った和紙に毛筆で字を書くことが出来る。
墨を使うのも何十年ぶり?なんか懐かしい気持ち…
お手本を真似て書いたのは『温故知新』
オランダ坂を上って東山手の洋風住宅群をぶらり見学。
そして日本の美。諏訪神社
長崎くんちでは桟敷席になる石階段。
いつかあの勇壮なくんちを目の前で見てみたいなぁ。