藤城清治 100歳 影絵展🙀

 

快晴の朝、ひとり車を飛ばし福岡市博物館

会期も残りあとわずかで慌てました💦

 

 藤城清治100歳 

美しい地球 生きるよろこび 未来へ 展

 

会場は写真撮影禁止。フライヤーの画像です。

 

平日とはいえ朝から観覧者多し💦

今回は145点もの作品

じっくりと

心の中で『綺麗!!』

『すご~い』『へぇ~!?』『カワイイ♡』

の繰り返しでした(笑)

遠目で見ると

絵本やテレビ、ポスターで馴染みのある作品

けれど、至近距離で見ると

セロハンに残る下書きの線

剃刀で切ったのが見て取れる微妙に歪むライン

思わず指で触りそうになる衝動を抑えました。

 

影絵のイメージばかりでしたが

展示されていたデッサンも素晴らしくて

八千草薫さんから毎年お誕生日に贈られた

花束をデッサンしてお返ししたという話。

展示された数点の花束の絵がとても美しくて

花束の傍らに藤城さんの愛猫がひょっこり🙀

一枚一枚に愛が溢れてるなぁ…

 

人の多さにすべての作品解説は読めなかった

けれど幻想的な世界にどっぷり浸りました。

猫や動物、小人たちの可愛らしい夢のある作品

原爆ドーム、大震災の奇跡の一本松

特攻隊で亡くなった学友を想う『平和の世界』

すべてが

「生きるよろこび」へ繋がるのだろう。

ありきたりだけど

100歳でいまだ現役で作品に取り組んでいる

藤城清治さんの姿に感動しかない。

 

 

グッズ販売コーナーにて

影絵作品を忠実に再現したジクレー版画

数万から数十万円、さらに…

商談コーナーにお座りのお客さま。

私はポストカード(笑)こちらは人だかり💦

いわゆる有名な作品のものは売り切れのよう

あ~やっぱり早い時期に来れば良かったな。f:id:hanamizuki1966:20240531094159j:image

迷いに迷って選んだポストカードは1枚

クリアファイル、グリム童話の絵本

 

クリアファイルは光にかざすと展示作品みたい♡

(あくまで個人の見解です💦)
f:id:hanamizuki1966:20240530193111j:image

アリスのハート(2005)

 


f:id:hanamizuki1966:20240530193131j:image

夕日の中の愛の奇跡(2004)

 

 

花とこびと(1987)