今月の美味しい&楽しい♪

 

5月の真夏日になろうかという休日

北九州市若松区《産直市場 海と大地》へ

今年初のかき氷!で、ダーリンはアジフライ(笑)

 

『若松かき氷 白ネコ』

定番の白ねこ(白くまに対抗しています?)
f:id:hanamizuki1966:20240526193533j:image

ふわふわのミルク氷にフルーツいっぱい♡

かき氷はたった6種類くらいなのに

全種類制覇する前に夏が終わってしまう。

白ねこが重複するせいかな(笑)

 

 

スターバックス ストロベリーフラペチーノ

と、アメリカンワッフル

GWで1周年という八幡永犬丸店へ初訪問

スタバの店員さんはどの店でも感じいい

けれど群を抜いてフレンドリーで

わずかな会話が笑顔で弾みました♡

しかも全然混雑していない落ち着いた店内

これから新作解禁は永犬丸店にしよう♪

 

 

五月晴れが続いたので

おうちごはんもデッキにてカフェ気分♪

キノコとベーコンのクリームパスタ

冷蔵庫に常備されているシメジ、エノキ

逆にお店では食べたくない家庭の味(笑)

 

 

バラ園に行く前の腹ごしらえ!

八幡西区陣原 《cafe ave》

自宅兼店舗 靴を脱いで実家のような温かさ

予約で満席。念のためと朝から電話して正解!

f:id:hanamizuki1966:20240526200241j:image

自家菜園の野菜をふんだんに使った

からだに優しい家庭料理のいろいろ。

日替わり「いつものランチ」

おそらく母娘のお二人で営むお店。

帰りにお母さまと思われる方が

玄関まで丁寧にお見送りしてくれました。

ほっこりするお昼ゴハン

ごちそうさまでした♪

 

 

4月1日open

テレビ初登場で紹介されていたお店

宗像市《オーガニックパパ 働くカレー》

f:id:hanamizuki1966:20240526200309j:image

筑紫野市のオーガニックパパキッチンの姉妹店

宗像のお店はその名の通り

カレー数種類と、

数量限定のクリームシチュー

農薬・化学肥料不使用のお米や野菜

有機JASの食品などを取り扱っています。f:id:hanamizuki1966:20240526200340j:image

店員さん、おススメの商品ばかり

力説が止まりません(笑)

自社農園で獲れた大根の切り干し大根だけ購入
f:id:hanamizuki1966:20240527013543j:image

 

『 パパのおすすめ てまひまカレー』

季節の野菜が溶け込んでいます。f:id:hanamizuki1966:20240526200418j:image

プラス料金でイチオシの酵素玄米にしました。

酵素玄米!

はじめての感覚は餅米寄りのお赤飯

添えられているのは

炒めたキャベツ、玉ねぎ、ロメインレタス

お肉がなくても十分美味しくて満足感あり。

ダーリンとはビーフカレーのお店に行くとして

コチラは私ひとりの憩いの場所かな♪

 

カウンター横に山盛りリーフのサラダ

おかわり自由です。

f:id:hanamizuki1966:20240527013605j:image


良心的すぎる価格のコーヒー

せっかくなのでいただきました。

直前に豆を挽いて淹れています☕
f:id:hanamizuki1966:20240526200424j:image

普段は特にこだわりのない食生活なので

年に数回、有機酵素玄米を食べたとて…

と思うけれど気持ちの問題(笑)

健やかな気分になるのだからまた食べに行こう♪

 

 

ダーリンが休日返上で地域の草刈り

私は庭の伸び放題の木を剪定しまくり💦

お疲れさまで甘~いケーキ🍰ハイデルベルグ
f:id:hanamizuki1966:20240526200454j:image

ダーリンはヘーゼルナッツ

私は早苗果樹園の甘夏をたっぷり使ったタルト

瑞々しい甘夏、美味しかった~♬