暦の上ではもう春になりました。
その前後の話…。
節分には恵方巻を買いに
イオンモール八幡東へひとっ走り。
ついでに、ジアウトレット北九州♪
ショッピングは自粛(笑)
ゴディバの「ショコリキサー」
ラムレーズン風
期間限定の文字に惹かれて即決
レーズン&ホワイトチョコがゴロゴロ
うわ~、コレ美味しい!
マヌカンピス&ケレス
恵方巻に備えてプチサイズのパイ♪
大好きな《千両》の太巻き。
門司駅の店舗は遠いので
恵方巻シーズンはイオン八幡東にて。
値上げを留まってくれたようだけど
添えられていたガリが消えていました。
『時代的に、しょうがないよね。』
ガリだけに(笑)
お賽銭もキャッシュレスの時代だから
恵方巻もカットして大丈夫だよって。
みんな時代の流れに抗わず?
八幡東に行ったならば
ダーリンの大好物、シナボンです!
いや、今回は『ミニボン』
ミニに不服そうなダーリン。
身体とお財布に優しいから丁度いいでしょ
と説き伏せました。
さて
1月は予定していた日にちが大寒波直後で
山間は雪が残っているだろうと断念。
この日は雲ひとつない青空でした!
境内に祀られている伏見稲荷神社のもの
初午の限定、銀文字。
春を告げる福寿草も可愛らしいです。
そして
神社から10分もかからない場所の
小さなパン屋さん《ぱんのこ》
友達の友達の後輩さんがお店をOPENした
と情報を教えてもらったので早速。
清潔感あふれる可愛らしいお店でした。
●いつも焼き立てを届けます。
●北海道産の小麦とてんさい糖を使います。
●無添加生地で焼き上げます。
ショップカードに書かれた想いや
並んだパンもなんだかほっこり。
あんこに厳しいダーリン
あんぱんも高菜のおやきも気に入った様子
クロワッサンも美味しかったな♪
お昼に焼き上がる食パンを食べてみたい!
みやこ町《古式そば処 藪》
お椀から飛び出る海老天!?
ぱんのこさんで買ったスコーンで
おうちカフェを楽しみました♪
うしろに銃を構えた怪しい人影!?
ダーリンはチョコ、私はクランベリー
スコーンはしっとりよりボソボソ派です。
ちょうどいいサイズ感
クリームチーズをたっぷりのせて♪