うるう年
2月は逃げる…あっという間です。
母とダーリンと三人でランチへ♪
実家から20分足らずの回らない回転寿司
福岡市早良区原 《活魚廻転寿し 水天》
遠くへ行かずに済むせいか?
母が気に入っております。
骨折のリハビリも終わってはいますが
手首の力具合が完全復活とはいえず
バスで我が家方面へ来るのももう少し先?
私たちも実家へ行く方が安心します。
ほぼ開店時間だったけれど4番目
テーブル席が埋まってカウンターへ。
掘りごたつ式の席は多くあるのだけれど
あれって手首に力が入らない母には難儀
何気に体重を支えて立ちあがる動作
実は大変なのだとあらためて知りました。
母は平日限定の花籠御膳をとりあえず。
私もダーリンも小鉢でお腹を埋めたくない(笑
岩塩炙り三昧とか
海老三昧とか、三昧を選びがち
大海老フライ、よーく揚がっています💦
お寿司をお腹いっぱい戴きまして
実家のソファを買い替えようかと母
帰り道、ニトリへ寄ってみることに。
三人掛け、布張り、頭までゆったり…
『オヤジさんが寝るだけにもったいない!』
『十数万なんてもったいないよー
それなら、その数万ちょうだい!』
とかなんとか言いたい放題の鬼娘です(笑)
高見えするお得なソファを購入しました。
私はキッチン用のカウンターチェアを
便乗でオーダーし入荷手待ち♪
食後に時間がだいぶ潰せました。
いつものようにお立ち寄り《サイラー》
天気も良くお花もキレイなのでテラス席
ショコラ―デのホットを三人仲良く♪
帰宅して、あらためてティータイム☕
ダーリンは「ケーゼザーネ」レアチーズ
私は「ひなまつり」限定の可愛さで選ぶ(笑
なんと、ぼんぼりはロウソクでした♡
ところで
ニトリで『何か要る?』って言われて
“安くてカワイイ”
ほうろう鍋を買ってもらいました。
インスタで見かけてちょっと気になって
シンプルでカワイイなぁ、
わが家のkaicoのケトルと似合うなぁと。
撮影しようと箱から出してIHに置いたら
鍋の底がガタガタ!?歪んでいました!
うわ~、いきなり不良品です。
けれど購入店ではない最寄りのニトリで
速やかに交換してもらえました。
購入後、すぐに確認することを推奨します💦
ふたのフチがシリコンなのと
保存用ふたが心許ないたわみ(笑)
これはもう“安くてカワイイ”許容範囲
まずは、おでんあたりを作ってみて
母に画像を送ろうかな。