近所の公園の桜が見頃で撮影に
各地の桜便りが楽しみです♪
わが家の花たち
レンギョウも川沿いを華やかに🌼
クリスマスローズも花が開きだしたけれど
まだまだ枯れるまで美しい。
母屋側の桜が開花!というところで
テーブルを移動してささやかなお花見🌸
ダーリンがバイクでひとっ走り買ってきた
若松の産直《海と大地》チキン南蛮弁当
ワンコイン(笑)
満開になったらケンタッキーらしい💦
《コンタディーノ ウラベ》
開店20分前に電話予約して
運良く窓際を案内してもらえました。
去年の初訪問はパスタランチ
年末は私ひとりでカレーランチ
ビーフカレーが美味しすぎて
カレー目当てにダーリンとようやく再訪♪
新鮮な宗像野菜のサラダも美味
福神漬的な大根の漬物
この味、大好き♪カレーのお供に絶妙。
らっきょうもオリジナルのようだけど
ダーリン曰く高級なクセのある味…
単純ならっきょう漬けが欲しいって(笑)
私、らっきょうはそもそもNGです。
テンションが上がるカレーの登場
ダーリンは真っ先に全部ドバッと!
私は撮影したくてまず半量(笑)
けれど、お肉ごろんごろん♡
大きめにカットされたお肉も
噛むとほろっとほどけて美味しすぎ♪
ダーリンも大満足の様子。
この日は6皿でカレーが終了のようです。
小さなお店なので聞き耳たてなくても
7人目の人が『カレーが終わりで…』
と断られていたのが聞こえました。
美味しくいただけてラッキー♥
追加のデザートセット
ダーリンはティラミス
私はイタリアンプリン🍮
美味しいと冒険できず前回と一緒です♬
さて、今年の筍はというと
まだ土深い根っこの状態の時に
どうやら猪に先を越されたようで
竹林が穴ぼこだらけです。
採れるかどうか期待できません💦
そんな中
ダーリンが発見!発掘しました!
どうにかこうにか、小ぶりの2本
数日食べ続けているシーザーサラダに
早速、たけのこをトッピング♪
寿命が七十五日延びそうです(笑)
あとは、筍ごはんとチンジャオロースかな♪
ダーリンが趣味の会合で
恒例の景品いただきました。
《宮城県の米 たきたて》
まるで餅米のようにモチモチ
混ぜご飯にするとまるでおこわのよう
今年も有り難くいただきます!
イロハモミジの若葉がひと雨ごとに鮮やかに
爽やかな空気と緑を眺めながら
テラコッタさんの美味しいパンでランチ♪
“宗像産新玉ねぎのピッツア”
“宗像あまおうのダノワーズ”
今週はチューリップでも観に行こうかな🌷🌷