今週月曜日、HIS『船で行くプサン二日間』
JR九州クイーンビートルに乗船して
はじめての海外ひとり旅♬
去年は友人Nちゃんと二人旅
往路、エアプサンの始発便が欠航となり
次便で渡りまさに弾丸プサンを満喫しました。
そして今回、結論から言うと
復路便 クイーンビートル欠航!!!
となりました。
出発の3週間前には下関沖でタンカーが転覆
2週間前の火曜日も天候不良の高波で欠航
そんなに就航率って悪い?…まさかね。
という願いも虚しく
まぁ、出発前日に心構えは出来ました(笑)
また本題に入る前のネタができたって。
寧ろ2泊になる前提で
薄っぺらなブラウスも追加でパッキン♪
クイーンビートルそのものは
コロナ禍の博多湾クルーズ体験で
撮りまくったので割愛です(笑)
スーツケースは各自で
開けっ広げなロッカーに収納しておわり
乗船中は扉が施錠されます。
庶民としては引換券もなければ
出し入れも乗客自身
紛失の恐れはないかと一抹の不安💦
きっと大丈夫なのでしょう。
ただし、復路便は振替客で満席に近く
スタッフさんが手際よく
スーツケースを収納してくれました。
さて、4月8日 午前9時出港!!
約350席のスタンダード席は感覚的に6割程?
私は2席並びにひとりでした。
シートも足回りもゆったり♪
乗船時に無料で酔い止めが配布されました。
(波が高いときだけ?不明ですけど)
持参した紅茶で飲もうかと思っていたら
マダムが『薬を飲むお水もらえます?』
と聞いてもらっていたので便乗(笑)
共用ラウンジの座席をいち早く奪取して
キオスクの開店を待っていてラッキーでした。
ターミナルにコンビニなし!朝食は…
仕方がないので一番安い唐揚げ&ポテト(笑)
美味しかったけどね。
展望デッキで撮影したら座席へ戻り
ほぼほぼ爆睡していたら釜山港
20分遅れで午後1時到着です。
クイーンビートルを下船して遠目に見える
クジラのような国際線ターミナルまで歩き💦
入国しました!
私の代わりにスーツケースで記念撮影♡
4番ゲートを出て左手に動く歩道があります。
表示通りに進めば雨にも濡れず10分足らずで
動く歩道の向こう側は工事中の広大な土地
2030年万博会場の予定地だったらしい…
誘致失敗でどうなるのでしょうか。
地下鉄 釜山駅から二つ目の駅
南浦駅がホテル最寄りでした。
午後2時すぎにホテルへチェックイン!
荷物を置いていざ街へ♬
次回へつづく。