センタムシティをあとに
地下鉄でさらに先へ3駅
海雲台駅(ヘウンデ)で下車しました。
海へ続く大きな通りは中央に歩道
両サイドに車道が走ります。
そして飲食店や商店がいろいろ。
60周年を迎えるレストランかな?
巨大な「屋台おでん」
食べなかったので写真だけ(笑)
レトロポップな建物はダイソーでした!
日本で見るような商品もあるけれど
韓国雑貨も色々、覗いてみるのも楽しい♪
海雲台は韓国を代表するビーチリゾート
美しい白砂のビーチが弧を描き
高級ホテルが点在するリゾートエリアです。
気温は17℃くらい。
日差しは暑いのに、時折強風で寒~い!
ストールを巻いたり、はずしたり大変💦
お巡りさんのマスコットと思われる。
海雲台には「映えスポット」といわれる
話題の乗り物があるけれど
さらにもうひと駅先だし、ひとりだし…
また次の機会に眺めに行こう♪
地下鉄で田浦駅まで戻りました。
雑貨店ぺーパーガーデンを再訪し、
そこから次の西面駅までぶらり
田浦カフェ通りを歩きました。
数店のカフェをリストアップしていたけれど
胃腸の気分にタイミング合わず(笑)一旦ホテルへ
地下鉄に乗ると百貨店に直通以外は
階段を利用したので足が疲労困憊しました。
足の付け根が痛いよ~💦
栄養ドリンクで小休止(笑)
さて、気合を入れて!
ホテルから徒歩5分のロッテ百貨店光復店へ
1階にコンバース
西面の店舗や光復路の路面店にはない
カスタマイズのコーナーが完備されています
友人Nちゃんと次はカスタマイズしよう♪
と、予定は未定の約束。いつ行けるかな~
屋上は展望デッキと緑が茂るスカイパーク
釜山タワーも釜山港も360度見渡せます。
港側はガラス越しに眺めます。
どちらにしても風が強い!!寒ーい💦
穴場なのか、寒さのせいか、時間のせいか
屋上は外国人女性と私の二人きりでした。
きっと夜景はさらに美しいことでしょう☆彡
せっかく2泊になったのだから
夕食はサムギョプサルにしようかな?でも
焼肉は基本2人前からだし…
悩んだけれど断念。
デパートのイートインコーナーを歩く
食べている人たちがどれも美味しそう♪
メニューがわかりやすいし(笑)
『イゴ チュセヨ』(これ ください)
「海鮮チゲと牛肉炒めの定食」
チゲの丸く見えるのが豆腐
具は海老、カニ、あさり貝♬
チゲが美味しい…か、辛くて辛くて💦
むせないように慎重に決して吸わないよう(笑)
青菜の煮びたしみたいなのを食べ終えたら
店員さんがおかわりを置いてくれました。
韓国海苔もあとからサービスなのかな?
当日準備したものをお店で調理しています。
的なことが書かれているようです。
デパートは美味しい店が集結して楽チン(笑)
夜食に食べようかとコンビニで買った
『ダノンヨーグルト』
お腹は減らず、朝ゴハンになりました。
左側のグラノーラ&チョコを
ヨーグルトに混ぜて食べるタイプです。
コレがとにかく美味しかった♡
またプサンに行ったら必須で食べたい。
ペーパーガーデンから連れ帰った
猫ちゃん🙀何故かポケットがあります(笑)
『ギフトです』とマステをいただきました♬
いよいよ明日は最終日
わずか三日間ですけれど(笑)
無事に帰れそうです🚢