一泊の京都旅行、長々と思い出に浸りました(笑)
今回で最終章です。
下鴨神社の帰り道。
《ナカガワ小麦店》
自家製粉する全粒粉や天然酵母が味わい深いと評判のパン屋さん。
次から次とお客さまが来店で写真なぞ撮ってられません!
「ことりっぷ」に掲載されていたパンだとか♪
『京都に来てまで食パン買わんでもよかろうもん…』と母。
いやいやいや
買って大正解だったよ〜ん!
《出町ふたば》 明治32年創業。豆餅が超有名です。
ここから詩仙堂への移動はタクシーで。
『ふたばさんで豆餅を買いました♪』とドライバーさんに話しかける。
するとドライバーさん苦笑気味で
『昔に比べると味は落ちてきたね…』!?『値段はどんどん上がるし…』
はぁ?昔っていつの話よ?と心のツッコミ。
『老舗の地元の方ってだいたいそう仰いますよね。』私も苦笑で対抗!
空気を察したのかその後は親切に帰り道の心配までして頂きました。
名代豆餅、抹茶入り水無月、かぶき団子。
消費期限が当日限り、少数精鋭?でダーリンのお土産!!
豆餅やっぱり美味しいよ〜♪
京都駅に戻り、冷たいグリーンティでも飲みましょうかと…
《マールブランシュカフェ》 こちらのお濃茶ラングドシャ大好きです。
あ、ショートケーキ頼んでしまったっ。昼抜きだったし、いっか。
おかんはふんわり不思議なソフトケーキのセット♪