8月27日(火曜日)
釜山・金海国際空港へ12:00到着
まずは、手持ちのウォン₩がないので両替!
国際線ターミナルを出て徒歩3分程度
レートが良いと紹介されていた公認両替所へ
『MONEY BOX』
軽電鉄(モノレール)空港駅内にあります。
ちなみに
10,000円が
3月 西面のナヨン両替所 86000₩(友人)
4月 南浦洞のウリ両替所 89500₩
8月 『MONEY BOX』 90000₩
せっかく軽電鉄の駅まで来たので
今回はホテルまで電車乗り継ぎにトライ
荷物が大きくなければ苦になりません。
さて
釜山駅に着いたらすでに14時を過ぎて
お昼ゴハンに決めていた韓国料理の食堂へ
《マシッヌンパッサン》
どうやらアイドルタイムのようで
女将さんに厳しく入店拒否されました(泣)
手作りのバンチャン(おかず)を完食するほど
お気に入りでTちゃんにも紹介したかったな💦
気を取り直して、ひとまずホテルへ
釜山駅より徒歩5分
《ノッテラミアホテル》
チェックインの時間は15時~
少し早めだけれど
そのまま部屋に案内してもらえました。
しかも
『お部屋をアップグレードしました。
スタンダードからデラックスツインです。』
うわー♡うれしー♪
え!?あ、なるほど、、、
感覚的にはスタンダードな感じ(笑)
そもそもHISの格安パックなのでね、
ハードルを上げなければいたって普通です。
ウォシュレットのトイレと
広めのバスルームが別で便利でした。
しかし
鏡がコチラの1ヶ所だけなのはマイナス
アメニティは最小限
フロント前の自販機で購入できるものも。
・備品
ドライヤー
シャンプー、リンス、ボディソープ(備付)
タオル(大、小 各2枚)
部屋着(簡易なもの)
靴べら
冷蔵庫(ミネラルウォーター 4本)
電気ポット
緑茶、コーヒー 各2
金庫
靴べら
※コンセントは日本とは異なります。
クチコミを見てSEタイプの変換プラグを持参。
早速、南浦洞(ナンポドン)へ移動
昨年に行った食堂を再訪《トゥッペギ》
韓国海苔のお店で紹介された安心安全なお店
アイドルタイムで閉店中のお店が多いなか
助かりました。危うくランチ難民💦
Tちゃんはキムチチゲ、かなり激辛💦
私の喉にはヤバイ感じです(笑)
私はスンドゥブチゲ
それでもちょい辛💦
私としては優しい甘みのチャプチェ、練り物
浅漬けの玉ねぎキムチが好み♪
食べきれないほどのおかず
韓国では食べきれない前提のおもてなし。
食べ物を残したくらいが
『お腹一杯で満足』の意味だそうです。
とはいえ、近年は食べ残しが環境問題として
疑問視され始めているとも。
毎回、韓国海苔を買う商店《高麗食品》
日本語が流暢な店員さんが親切でフレンドリー
毎回買っている大容量の海苔が…あれ?
なんとなくいつもと感覚が違う…?
単刀直入に質問『少し減ったのかな?』
驚いた顔の店員さん『スゴイね!』
値上げが難しいので4袋減らしたらしい。
なるほど、たった4袋の違いで気付いた?
そもそも何袋入りなのか認知しておらず
へ~、そうなんだぁということで(笑)
いつもより多めにオマケをいただきました♡
スケジュールがかなり押しています。
国際市場はチラ見で通り過ぎ
光復路沿いで慌ただしくショッピング♬
またもや韓国限定コンバース👟
Tちゃんとお揃いのシューズを購入。
ワッフル生地が可愛いエコバッグ👜
今回不参加のNちゃんと三人色違い
年に数回しか集合しないので大丈夫♪
お土産をお揃いにするのが恒例になりそう(笑
16時にはホテルに一旦戻る予定が
気付けばもう18時💦
ひとまず冷たいモノでクールダウン!
韓国ではポピュラーなスイカジュース🍉
美味しくて目が覚めたーーー(笑)
ロッテ百貨店で夜のデザートを買い
ロッテマートで自宅用の箱菓子を買い
両手に荷物を抱えて一旦ホテルへ
スケジュールを大幅に割愛して
本日最後のミッションは
サムギョプサル~(笑)
さあ、出発!!
次回へ続く。。。