熊本県南部、人吉温泉郷は八百年の城下町。
今回のお宿は鍋屋本館
創業百八十余年、多くの文人や著名人が宿泊されたお宿
現在の姿はいわゆる観光旅館なのだけど
そこかしこに深い歴史を物語る品々が飾られていました。
なんといっても源泉かけ流しの温泉が素晴らしい♪
露天風呂はないし、大浴場もこじんまり…でも
お湯がとろとろでビックリ! もぉ顔面にバッシャバシャ(笑)
客室の窓からは日本三大急流の一つ球磨川の清流と
七百年の歴史を刻む人吉城址が望める絶好のロケーション。
結構な勢いの川の流れも遮音されて安眠できました♪
健康的な和定食と大ベテランの仲居さんたちの笑顔
ごちそうさまでした。
歴史、温泉、球磨焼酎、美味しいものをいただいて
優しい人たち人吉の旅…完了です!