筍の季節がやってきました。
今年は雨が少なくあまり数がありません。
とりあえず記念撮影ね(笑)
茹であげた筍を目当てに
母がわが家方面へやって来ました。
お刺身大好きな母にあの“海鮮丼”を!
《とんこや フィッシュマーケット》
1380円の上海鮮丼!
相変わらず美しいです。
中央にはサービスで戴いた中トロ♡
一日一善でラッキーが舞い込みました(笑)
苺の季節が終わる前に
年に一度の『あまおういちごパフェ』
ダーリンはいつか食べようと決めていた
「鍋焼きうどん」が、なんと
メニューから消えていました。
パンケーキも消えている!
店主がおひとりなので縮小されたようです。
なので、懐かしい味わいのたまごサンド♡
近くのひとりでも通った
お好み焼と洋食のお店が閉業していました。
ご高齢で頑張ってるお店、応援したいです!
いちごパフェの帰り道
え!?なんか新しい店できてるよ!
《 宗像シュークリーム 》
整列されたシュークリームが可愛らしくて
撮らせていただきました♪
本当に可愛らしいサイズ
ちっちゃ!ダーリンは不満気です。
が、クリームが思いのほかたっぷり♡
お値段相応に美味しいです♪
先週は久しぶりに友人Mやんからお誘いが♪
な、な、なんと
今年初めにワンコをお迎えしたとのこと。
かれこれ十年以上、犬か猫か飼いたくて
どちらも可愛くて迷いに迷い
ペットショップで買うのはどうか…
かなりの葛藤が巡り巡っていたようですが
ショップで出会ったワンコちゃんが
すべてを払拭し家族になったようです。
WBCをふたりで観ながら応援したよ。って
なんとも微笑ましいHappyな様子です。
積もる話を聞きに福岡市西区まで
姪浜駅前のイタリアン《ヴェルドゥーラ》
里芋のポタージュ
前菜の三種盛り
日替わりパスタは
ズッキーニと豚肉のラグーソース。
美味しかったね♪
けど、ズッキーニが前菜とかぶりました。
本当にひとくちサイズの抹茶ティラミス。
可愛いワンコちゃんの話たっぷり聞けて
アレ君のことも振り返り楽しかったな~♪
姪浜駅のケーキ屋さんで
スイートポテトと焼き菓子だけ買って
帰宅後にダーリンとティータイム
Mやんにネイルチップを自慢しました!
実はメルカリでオーダーしたもの
子育て中のママさんの出品で
驚くべきは千円以下も以下なのです♡
休日のみなので思い切りポップなもの☆彡
4月なのでテーマは「イースター」
先日の列車旅にはじめて着けたけれど
百均の粘着テープが弱くポロリ…
失くさないよう早々にはずしました。
今回は8倍のお値段の粘着テープです(笑)
帰宅するまで問題なくバッチリでした。
ヤンニョムチキンやチャプエ、マフィンを
買って帰りました。
翌日のお昼はチーズカレーマフィン♪
微妙な空模様の休日は
帰り道に
築城郡築城町の蕎麦店へ
《茂庵 moann》
地元新聞の紹介記事で知ったのだけど
入口の案内を見ると
ちょっとクセがありそうで躊躇しました(笑
「糸そば」が珍しく話題らしいけれど
通常の蕎麦を予約していました。
一番乗りで予約していたので
すぐに提供され、美味しくいただきました♪
蕎麦は独学だそうです。
定年して蕎麦屋を開業するって
今じゃよくありがちな話なのでね。
店主さんは長いこと中華料理に携わっていた
ということで
中華総菜を冷凍で販売しています。
とりあえず
餃子と海老チリを買って帰りました。
さて、お味が楽しみです(笑)